プロフィール
櫻木 友紀(Sakuragi Yuki)
1971年 東京生まれ、東京都内在住。小学校4年生から8年間を米国で過ごしたバイリンガル。
保育園転園、小1の壁、学童脱出、中学校受験、反抗期バトルを無事に乗り越えた息子の母。
【保有資格】
国家資格 キャリアコンサルタント
GCDF-Japan キャリアカウンセラー
GCS(銀座コーチングスクール)認定コーチ
Mentor For ウィメンズキャリアメンター
Points of You®エバンジェリスト
英語技能検定1級
武蔵野市ファミリー・サポート・センター サポート会員
略 歴
多感期を米国で過ごし、帰国後、東京理科大学薬学部製薬学科に入学。
卒業後、日系製薬企業にて欧米向け医薬品開発に従事。
入社6年目にして目標を達成し、製薬以外の世界を見るために退職。
「人の命にかかわらない職業を体験したい」と大手電機メーカーの国際展示会や国際学会の事務局を務める。
出産後、身内の病気に直面し、そこでやはり薬が好きな自分に気が付き、外資系製薬企業に復活。
趣味に「仕事」と書きたくなるほど仕事に没頭するも、子どもに手作りのご飯を食べさせたいと願い、子育てと仕事の間で悩む日々。
医薬品開発業務と並行して500人以上の部門全体の人材育成3ヵ年計画のリーダーに任命され、巨大プロジェクトに四苦八苦しながら取り組む中で人材育成にも興味を持つ。3年間悩んだ後に管理職に昇進した後は、数少ない女性管理職として後輩の育成にも力を注ぐ。
医薬品のグローバル開発をより促進させたい気持ちから、規制当局の国際部門に転職し、2年弱を過ごした後に退職。
製薬業界に戻るか、自分にしか出来ない、自分だから出来る仕事を探すか模索する中で、キャリアコンサルタントの職を知る。
自分が抱えていた仕事と家庭の両立に悩んだ日々、家庭や人間関係の悩み等を振り返り、当時の自分のような人に寄り添いたいと、キャリアコンサルタントの道に進むことを選び、2018年に独立。
1:1 の個人面談だけでなく、気づきを得るきっかけとなる研修講師も行う。
個人面談では穏やかだが、研修ではビシバシと質問を投げかけ、受講生を考えさせる。
紹介記事
【朝日新聞社 マイベストプロ東京】
海外生活、子育て、管理職経験を活かした女性管理職研修、企業マネージャー研修が好評
https://mbp-japan.com/tokyo/sakuragi/interview/
【株式会社MANABICIA Mentor For 公式メンター紹介記事】
配偶者の闘病とワーママ管理職、国際業務を両立したからこそ見えてきたこと
https://wcma.jp/official-mentor/sakuragi-yuki/
【Woman Type連載記事(2019.7-8)】
派遣、契約、正社員、フリーランス――あらゆる働き方を経験した私が“女性のキャリア”について思うこと
https://woman-type.jp/wt/feature/14798
「管理職は特別な人がなるもの」という考え方が間違っている理由
https://woman-type.jp/wt/feature/14942
リーダーになり、すぐに自信喪失―― “完璧であること”をやめて気付いたリーダーシップの本質
https://woman-type.jp/wt/feature/15017
実 績
キャリアコンサルタント/コーチ
-
パーソナルキャリアコンサルティング
-
企業内キャリアコンサルティング
-
人材紹介会社におけるキャリアコンサルティング
研修講師
-
企業内ママ向け実践ランチタイムセミナー
-
グローバルコミュニケーション研修
-
女性リーダー向け研修
-
イクボス研修
-
ワーキングマザー向けキャリア研修
-
新入社員研修
その他
-
国際社会における英語にまつわる子育て話(自主セミナー)
-
銀座コーチングスクール クラスアシスタント
ご提供サービス

